Case14:四季と安らぎを感じられる憩いのお庭

リビングからお庭を眺めた際に、ハードウッドで作った木製支柱やコニファーが目隠しとなり、安らぎを感じ取ることが出来ます。お庭のコーナーには、シンボルツリーとして大きなイロハモミジを植え、その脇には、春の息吹を感じ取れるように、アメリカハナズオウ(シルバークラウド)とハナミズキを植えています。玄関前のアプローチの乱形石張りは、住宅のカラーにマッチするようにダンディな色合いのものを選定。サイクルポートは、ぎりぎり軽自動車もカバーできるサイズのものを設置しました。
施工地域
名取市N様邸
施工範囲
新築外構一式(駐車スペース・玄関アプローチ・サイクルポート・塀・フェンス・人工芝・縁台・テラス・植栽)
施工金額
200~250万
サイクルポート:リクシル ネスカRミニ 21-29型
物置:ヨドコウ エスモ
ポスト:セキスイエクステリア ボビ
照明:オンリーワン ウォールマウントライト ベーシック
表札:福彫 カルム CAB-1
門柱:ハードウッド(イペ)
木製フェンス:ハードウッド(セランガンバツ)
縁台:ハードウッド(セランガンバツ)
テラス:エスビック ロシェ・ナチュラル
芝:人工芝
植木:イロハモミジ、ハナミズキ、アメリカハナズオウ(シルバークラウド)、マサキ、コニファー等
フェンス:リクシル ハイグリットフェンス UF8型
自然石:ミカモ石
乱形石張り:東洋工業 オークルストーン ジャワスレート